平成24年天皇誕生日ナショナルデー・祝賀レセプション開催
平成24年12月13日
平成24年度の天皇誕生日ナショナルデー祝賀レセプションが総領事公邸で開催されました。
同レセプションには、シャッツ・ハワイ州副知事(同年12月末、連邦上院議員に就任)及びカーライル・ホノルル市長そしてリングル前州知事、アリヨシ元州知事、レイズ・米国沿岸警備隊第14管区司令官(少将)、マッキーグ太平洋軍総合戦時捕虜行方不明者調査司令部(JPAC)司令官(空軍少将)、アップル・ハワイ大学マノア校学長を初めとして各界から約400人の方々の参加を頂きました。
同行事では、地元音楽バンドによる演奏や日米国家の独唱、そして生け花のデモンストレーション等が披露される中で、重枝総領事より歓迎の挨拶を行い、東日本大震災に対するハワイからの支援に謝意を表明し、日本とハワイ、米国の一層の関係発展のために取り組みたいと、述べました。右に続きシャッツ副知事より祝辞が寄せられるとともに、カーライル市長による乾杯の発声が行われました。
また、今回の行事の席上で、今般、日本酒の海外普及に貢献し外務大臣表彰を受けた当地団体「国際酒会」の代表者のレインウエーバー氏に対して総領事より賞状等が伝達されました。同レセプション会場では、日本紹介のDVDの上映及び日本の地域・地方の風景ポスターの掲示が行われるとともに、特に、東日本大震災被災地域(岩手、宮城、福島)の郷土料理及び日本酒が提供され、参加者から大きな好評を博する等和やかに交流が行われました。
|