![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||||
|
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||||
ハワイ州における喫煙ルールについて 平成 20 年 7 月 ハワイ州では、 2006 年11月16日から非喫煙者の健康を受動喫煙の害から守り、クリーンな環境を作ることを目的として、 Healthy Air & Workplace Law (新禁煙法)が施行され、屋内のほとんどの場所が全面禁煙となっています。屋外であっても、建物の出入り口、窓、階段、エレベーター、換気口から20フィート(約6メートル)圏内は禁煙となります。 さらに、2008年4月の条例施行により、ハワイ島(ビッグ・アイランド)においては、屋外であっても政府が管轄する公共の場は禁煙となっています。 喫煙が可能な場所は次のとおりです。違反者には個人に対しては最高50ドル、法人に対しては同500ドルの罰金が科せられますので、ご注意ください。 (喫煙が可能な場所) -屋根や壁に囲まれない屋外 (例:公園、ビーチ、歩道。ただし、海洋生物保護区であるハナウマ湾は禁煙) ※2008年4月の条例施行により、ハワイ島(ビッグ・アイランド)においてのみ、屋外であっても政府が管轄する公共の場は禁煙となりましたので、ご注意ください。(禁煙対象となる場所:ビーチパーク、公園、公営ゴルフコース、公共レクリエーション施設ほか) -ホテルなど宿泊施設の喫煙ルーム -ホテル、ショッピングセンターに設置された喫煙エリア -個人の住居 -空港の喫煙エリア(下記注参照) (注)ホノルル国際空港では下記の場所で喫煙が可能です。念のため、喫煙希望の方は現場で喫煙の可否を空港職員等から確認された上で喫煙されることをお勧めします。 (1)国際ターミナル -2階チケットカウンター前の道路中央帯 -インターアイランド・ターミナルと国際線到着ビルの間の1階中央部分 -駐車場の5階 -屋外駐車場 -1階ダイヤモンドヘッド側グループツアーエリアの屋外部分 -1階エヴァ・コンコースに隣接する歩道 (2)インターアイランド・ターミナル -1階インターアイランド・ターミナルと国際線ターミナル国際線到着ビルの間のマカイ側グループツアー -駐車場の7階 (3)コミューター・ターミナル -コミューター・ターミナルの前の道路中央帯と屋外駐車場 -屋外駐車場 |
![]() |
||||||
(c) Consulate General of Japan in Honolulu 1742 Nuuanu Avenue, Honolulu, HI 96817 USA Tel: 808-543-3111 |