総領事館活動
令和3年12月16日
公益財団法人日本科学協会によるハワイ大学への図書寄贈
12月16日、公益財団法人日本科学協会の図書寄贈事業「READ JAPAN PROJECT」の引渡式がハワイ大学の図書館で実施され、在ホノルル日本国総領事館の山中首席領事からハワイ大学のガスロ司書責任者に対して、日本関連図書23冊が引き渡されました。寄贈された図書は日本の歴史や、文学、芸術など、テーマは多岐に亘ります。
公益財団法人日本科学協会は、日本財団の助成により2021年度から「日本理解促進のための図書寄贈事業」(READ JAPAN PROJECT)を実施しており、2021年度に寄贈が決定された66機関のうち、ハワイからはハワイ大学のハミルトン図書館が寄贈を受けることが決定されました。
引渡式において、ガスロ司書責任者からは、図書を通して、学生が日本に関心を持ち、日本への理解を深められることは日本とハワイの友好を深める大変有意義な事業であると、今回の図書寄贈について感謝の言葉が述べられました。
山中首席領事からは、今回の図書寄贈事業が日本とハワイ大学との学術交流の更なる発展の機会となることを期待する旨を述べました。
公益財団法人日本科学協会は、日本財団の助成により2021年度から「日本理解促進のための図書寄贈事業」(READ JAPAN PROJECT)を実施しており、2021年度に寄贈が決定された66機関のうち、ハワイからはハワイ大学のハミルトン図書館が寄贈を受けることが決定されました。
引渡式において、ガスロ司書責任者からは、図書を通して、学生が日本に関心を持ち、日本への理解を深められることは日本とハワイの友好を深める大変有意義な事業であると、今回の図書寄贈について感謝の言葉が述べられました。
山中首席領事からは、今回の図書寄贈事業が日本とハワイ大学との学術交流の更なる発展の機会となることを期待する旨を述べました。


