総領事館案内
令和5年7月3日
連絡先
住所: 1742 Nuuanu Avenue, Honolulu, HI 96817-3201
電話: (808) 543-3111
FAX: (808) 543-3170
開館時間
月曜日~金曜日: 午前8時~午後4時
(正午~午後1時まで昼食休憩となります)
領事窓口時間: 午前8時~11時30分、午後1時~3時30分
(各種手続きには時間を要しますので、午前・午後とも窓口が閉まる30分前までにご来館ください。)
ご来館の際は、マスクの着用を推奨します。
体調の悪い方は、体調が回復されてからご来館願います。
アクセス
ダウンタウンの山側、ヌウアヌ谷の入り口に位置しています。
Nuuanu Ave.とKuakini St.が交わる角。向かい側にセブンイレブンとガソリンスタンドがあります。
車でお越しになる場合:
<ワイキキ方面(東)より>
Freeway (H-1) の22番出口で降りてVineyard Blvd.を直進し、Nuuanu Ave.との交差点を右折してください。そのまま直進すると左側に領事館の建物が見えてきます。
<空港方面(西)より>
Freewayの21A番出口で降りて右折し、Vineyard Blvd.との交差点を右折してください。更にNuuanu Ave.との交差点を右折し、そのまま直進すると左側に領事館の建物が見えてきます。
バスでお越しになる場合:
<ワイキキより>
ダイヤモンドヘッドを背にして、クヒオ通りのいずれかのバス停より2番又は、13番に乗り、Bethel St. と S. Hotel St.で降車し、4番のバスにお乗換え下さい。 Nuuanu と Kuakiniで下車、道路反対側の建物です。
<アラモアナショッピングセンターより>
40、42、52、53番、Cバスに乗り、Beretania とPunchbowl St.で降車し、4番バスにお乗り換え下さい。 Nuuanu と Kuakiniで降車、道路反対側の建物です。

休館日:(週休)土曜日、日曜日
2023年 |
|
1月 1日 (日)
|
New Year's Day, 元旦
|
1月 2日(月)
|
年始休暇 |
1月 3日(火) | 年始休暇 |
1月 16日(月)
|
Dr.Martin Luther King, Jr. Day |
2月 20日(月)
|
Presidents' Day |
3月 27日(月) | Prince Jonah Kuhio Kalanianaole Day |
4月 7日(金) | Good Friday |
5月 29日(月) | Memorial Day |
6月 12日(月) | King Kamehameha I Day |
7月 4日(火) | Independence Day |
8月 18日(金) | Statehood Day |
9月 4日(月) | Labor Day |
11月 10日(金) | Veterans' Day |
11月 23日 (木) | Thanksgiving Day |
12月 25日(月) | Christmas Day |
12月 29日(金) | 年末休暇 |
12月 30日(土) | 年末休暇 |
12月 31日(日) | 年末休暇 |
(注)日本の在外公館の休館日数は、「行政機関の休日に関する法律」(昭和63.12.13法律第91号)に準拠し、令和4年は合計21日となっています。また、当館の休館日を定めるに当たっては、ハワイ州の法定祝祭日を優先的に休館日として定めました。このため、ハワイ州の祝祭日及び土曜日・日曜日と重複しない次の日本の祝祭日には開館しております。
緊急時の連絡方法
思わぬ事態に遭遇し、お困りの方は在ホノルル日本国総領事館の「領事班」へご連絡下さい。週末・休日を含め、緊急時のための24時間対応可能な電話システムに導入しています。(808)543-3111
日本企業支援・対日直接投資推進担当窓口
外務省では、海外に進出する日本企業を支援し、又、対日直接投資の促進に向けて日本に進出する外国企業の活動を支援するため、在外公館に「日本企業支援窓口」及び「対日直接投資推進担当窓口」を設置することとしております。
連絡先は下記のとおりとなっておりますので、ご照会やご要望などがございましたら、お気軽にご相談下さい。
■日本企業支援・対日直接投資推進担当窓口(経済班)
Email:companysupport@hl.mofa.go.jp
Tel:+1-808-543-3111
※ | 領事手続き(旅券、査証、各種届出等)関連のお問い合わせにはお答えできかねます。 領事手続関連のお問い合わせは領事窓口受付時間に電話でお問い合わせください。 |
なお、ハワイ州に在住の方は、日本貿易振興機構(ジェトロ)ロサンゼルス(https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/us_losangeles/)でもご相談を受け付けております。現地在住でない方は、ジェトロ海外ブリーフィングサービスをご利用下さい。(https://www.jetro.go.jp/services/briefing.html)
また、以下の対日直接投資推進関連のリンク集もご参照ください。
(http://www.invest-japan.go.jp/link/link/index.html)