総領事館活動
令和5年12月19日
令和5年秋の叙勲受章者 黒川曙美氏の当館訪問

令和5年12月12日、令和5年秋の叙勲受章者・黒川曙美氏が当館を訪問されました。
黒川氏は、ハワイ・プリンスホテル・ワイキキ社長、マウナケアリゾート社長、ハワイ日米協会理事などを歴任され、ハワイにおける日本文化の普及と発展に寄与した功績により、令和5年秋の叙勲で旭日双光章を受章され、11月13日に日本の外務省において伝達式に出席し、皇居宮殿において天皇陛下に拝謁されました。
黒川氏は長年にわたり茶道裏千家淡交会ハワイ協会の会長を務め、ハワイ州にある茶室の修繕・整備に尽力され、当地における茶道文化の普及に貢献されました。またホノルル美術館の理事として、ハワイ州で初めてとなる大規模茶道展「現代の茶の湯展」を成功に導き、日米文化の相互理解促進に大きく寄与されました。
黒川氏の訪問を受け、兒玉総領事から祝辞と長年の功績への謝意を述べ、黒川氏からは、経済人として培った人脈と知見により日本文化の普及に貢献できたことへの喜びが述べられました。
黒川氏は、ハワイ・プリンスホテル・ワイキキ社長、マウナケアリゾート社長、ハワイ日米協会理事などを歴任され、ハワイにおける日本文化の普及と発展に寄与した功績により、令和5年秋の叙勲で旭日双光章を受章され、11月13日に日本の外務省において伝達式に出席し、皇居宮殿において天皇陛下に拝謁されました。
黒川氏は長年にわたり茶道裏千家淡交会ハワイ協会の会長を務め、ハワイ州にある茶室の修繕・整備に尽力され、当地における茶道文化の普及に貢献されました。またホノルル美術館の理事として、ハワイ州で初めてとなる大規模茶道展「現代の茶の湯展」を成功に導き、日米文化の相互理解促進に大きく寄与されました。
黒川氏の訪問を受け、兒玉総領事から祝辞と長年の功績への謝意を述べ、黒川氏からは、経済人として培った人脈と知見により日本文化の普及に貢献できたことへの喜びが述べられました。