総領事館活動
令和7年2月13日
2025年えひめ丸 追悼式典


2025年2月9日、ハワイ日米協会(JASH)主催によるえひめ丸の追悼式典が、カカアコ臨海公園えひめ丸慰霊碑前で執り行われました。
ご遺族の代表者、岡原文彰宇和島市長、シルビア・ルーク・ハワイ州副知事をはじめとする日本及びハワイからの関係者、約100人が参列し、当館からは、兒玉総領事夫妻が参列致しました。
えひめ丸の事故は2001年2月9日(ハワイ時間)、ハワイ州オアフ島沖で愛媛県宇和島水産高等学校の練習船「えひめ丸」(35名乗船)が、緊急浮上した米原子力潜水艦「グリーンビル」に衝突され沈没、9名の生徒、乗組員等の方が尊い命が失われました。
参列者からは、犠牲者及び御遺族への哀悼の意が捧げられるとともに、事故を契機として始まった愛媛県及びハワイ州並びに宇和島市及びホノルル市の友好関係を更に深め、次世代へ引き継いでいく決意が述べられました。また、ご遺族の代表者からは、日ハワイ間の活発な交流の継続が、ご遺族の皆様にとって心の慰めになっているということ、また、えひめ丸慰霊碑管理協会をはじめ、日頃より慰霊碑の管理を行ってくれている方々、そして式典に参列してくださった方々への感謝の意が述べられました。
ご遺族の代表者、岡原文彰宇和島市長、シルビア・ルーク・ハワイ州副知事をはじめとする日本及びハワイからの関係者、約100人が参列し、当館からは、兒玉総領事夫妻が参列致しました。
えひめ丸の事故は2001年2月9日(ハワイ時間)、ハワイ州オアフ島沖で愛媛県宇和島水産高等学校の練習船「えひめ丸」(35名乗船)が、緊急浮上した米原子力潜水艦「グリーンビル」に衝突され沈没、9名の生徒、乗組員等の方が尊い命が失われました。
参列者からは、犠牲者及び御遺族への哀悼の意が捧げられるとともに、事故を契機として始まった愛媛県及びハワイ州並びに宇和島市及びホノルル市の友好関係を更に深め、次世代へ引き継いでいく決意が述べられました。また、ご遺族の代表者からは、日ハワイ間の活発な交流の継続が、ご遺族の皆様にとって心の慰めになっているということ、また、えひめ丸慰霊碑管理協会をはじめ、日頃より慰霊碑の管理を行ってくれている方々、そして式典に参列してくださった方々への感謝の意が述べられました。
