総領事館活動
令和7年8月8日
広島・ホノルル友好鳥居での広島原爆80周年追悼式典への出席


8月5日、兒玉総領事は、モイリイリのトライアングル公園にある広島・ホノルル友好鳥居で行われた広島原爆投下80周年追悼式典に参加しました。
式典にはグリーン州知事やホノルル市の関係者、当地在住被爆者、地域団体の代表者らが集い、原爆犠牲者を追悼するとともに、核兵器のない平和な世界の実現に向けた思いを新たにしました。
兒玉総領事は、挨拶の中で、犠牲者への深い哀悼の意を表し、広島とホノルルの長年にわたる友好関係に触れながら、日米関係の強化に尽力してきたすべての関係者に敬意を示すとともに、地域の平和と安定のため日米協力の重要性を強調しました。
原爆投下の時刻に合わせて鐘が鳴らされ、参加者全員で黙祷が行われました。式典は、過去を忘れず未来に希望をつなぐ、静かで力強い祈りの場となりました。
式典にはグリーン州知事やホノルル市の関係者、当地在住被爆者、地域団体の代表者らが集い、原爆犠牲者を追悼するとともに、核兵器のない平和な世界の実現に向けた思いを新たにしました。
兒玉総領事は、挨拶の中で、犠牲者への深い哀悼の意を表し、広島とホノルルの長年にわたる友好関係に触れながら、日米関係の強化に尽力してきたすべての関係者に敬意を示すとともに、地域の平和と安定のため日米協力の重要性を強調しました。
原爆投下の時刻に合わせて鐘が鳴らされ、参加者全員で黙祷が行われました。式典は、過去を忘れず未来に希望をつなぐ、静かで力強い祈りの場となりました。