|
|
|
|
教科書配布の対象者と方法 |
 |
|
|
|
|
|
教科書の配布対象者 |
|
・ |
教科書無償配布の対象者は、当地に長期滞在されている義務教育学齢の日本国籍を有する児童生徒であり、二重国籍又は永住権を有する方でも、将来帰国する意思がある場合には対象となります。 |
・ |
現在日本にお住まいの方で、当館管轄区域に1年以上在留することを予定されている方については、海外子女教育財団にご連絡の上、出国前に教科書を入手されることをお奨めします。
!児童生徒が補習授業校(レインボー学園)に通学されている場合、教科書は学校側で手配しますので申込みを行う必要はありません。
|
|
|
|
|
|
|
教科書の配布方法 |
|
・ |
小学1~5年生は年2回(前期4月・後期9月)、小学6年生および中学生は年1回(前期4月)の配布となります。 |
! |
配布方法は、当館でのお渡しまたは郵送となります。 |
|
|
|
また、OCS ( Overseas Courier Service) からも随時購入可能 (但し、有料となります)ですので、下記の連絡先にお尋ね下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
教科書申込 |
 |
|
|
2022年度後期配布について (小学1~5年生対象)
■■■現在、教科書(2022年度後期分)申込受付中です■■■
申込を希望される方は
1. 必要事項を記入した教科書申込用紙(リンク)
2. 教科書をご希望のお子様の有効な日本国パスポートのコピーもしくは発行日から6ヶ月以内の戸籍謄本(抄本)
(コピー可・発行日が分かるようにしてください。)
※1家族複数名申込の場合は人数分の申込書を提出していただくことになります。
以下2点を下記住所まで郵送又は持参いただくか、Eメール:ryoji2@hl.mofa.go.jp まで送信下さい。
注)Eメールで申込みされた場合、受理の確認メールを返信致します。
数日経っても当館から返信が無い場合には必ずご連絡いただきますようお願いいたします。
教科書申込先(郵送の場合)
Consulate General of Japan in Honolulu(教科書)←必ずご記入下さい
1742 Nuuanu Avenue. Honolulu,
HI 96817 USA
なお、申込には在留届を提出していることが必要ですので、ご留意下さい。
未提出の方は併せてご提出下さい。
また、2022年後期分の教科書(9月配布予定)の申込み締切りは、2022年4月29日必着とさせていただきます。
お申込みの方には、2022年8月頃こちらから教科書配布のお知らせをEメールでいたします。
|