総領事館活動
平成28年4月12日
三澤満・ハワイ大学経営学部大学院教授への在外公館長表彰状の授与式

4月 12日、総領事公邸において、三澤満・ハワイ大学経営学部大学院教授に在外公館長表彰状を授与する式が執り行われました。同授与式は、教育の分野で日本と米国ハワイとの相互理解及び友好親善に長年に亘り寄与されて来た同教授の顕著な業績を顕彰するもので、同教授のご家族及び職場のご同僚の方々が見守る中、三澤康総領事による祝辞に続き、同教授に表彰状が授与されました。
○三澤 満・ハワイ大学経営学部大学院教授について
1936年長野県伊那市生まれ。1960年東京大学法学部卒業後、日本興業銀行入行。1996年からハワイ大学経営学部大学院教授に就任し、国際金融及び日本経済の両講座を担当され、これまで約4千人の後進を指導・育成。
2002年からは郷里伊那市の「ふるさと大使」に就任。ハワイ大学の教授職を務める傍ら、郷里伊那市の発展にも貢献されて来ている。
○三澤 満・ハワイ大学経営学部大学院教授について
1936年長野県伊那市生まれ。1960年東京大学法学部卒業後、日本興業銀行入行。1996年からハワイ大学経営学部大学院教授に就任し、国際金融及び日本経済の両講座を担当され、これまで約4千人の後進を指導・育成。
2002年からは郷里伊那市の「ふるさと大使」に就任。ハワイ大学の教授職を務める傍ら、郷里伊那市の発展にも貢献されて来ている。