総領事館活動
平成29年12月8日
真珠湾攻撃76周年 日米戦没者追悼式典の開催
12月8日,当館と米国海軍との共催で,76年前の真珠湾攻撃で亡くなった日米双方の戦没者を追悼する式典を真珠湾のフォード島にて開催し,イゲ・ハワイ州知事や新潟県長岡市の磯田市長をはじめ,およそ80名が参加しました。
日米が共同でこのような式典を行ったのは昨年に続き2回目で,共催者を代表して伊藤総領事及びカーター・米太平洋艦隊副司令官が冒頭に挨拶を行いました。そして,ホノルル市を代表し,エド・ホーキンス経済開発部長による基調講演も行われました。また,参議院自民党日ハワイ友好議員連盟会長の吉田博美参議院議員及び衆議院自民党日ハワイ友好議員連盟幹事長の武田良太衆議院議員からのメッセージも読み上げられました。
昨年末,安倍総理がハワイを訪問し,日米両国の首脳は真珠湾において和解の力を世界に訴えました。本式典は両首脳によって示された和解の精神に基づいて本年も開催されたものです。
日米が共同でこのような式典を行ったのは昨年に続き2回目で,共催者を代表して伊藤総領事及びカーター・米太平洋艦隊副司令官が冒頭に挨拶を行いました。そして,ホノルル市を代表し,エド・ホーキンス経済開発部長による基調講演も行われました。また,参議院自民党日ハワイ友好議員連盟会長の吉田博美参議院議員及び衆議院自民党日ハワイ友好議員連盟幹事長の武田良太衆議院議員からのメッセージも読み上げられました。
昨年末,安倍総理がハワイを訪問し,日米両国の首脳は真珠湾において和解の力を世界に訴えました。本式典は両首脳によって示された和解の精神に基づいて本年も開催されたものです。
![]() |
![]() |