総領事館活動
平成30年6月26日
平成30年春の外国人叙勲: 勲章・勲記伝達式の実施(ケネス・デホフ氏)
平成30年6月26日(火)、総領事公邸に於いて、2007年から2017年まで太平洋航空博物館パールハーバーの館長として、零戦の復元機などの展示に当たり、旧帝国海軍の元操縦士やその他日本の組織・個人との関係を確立し、第二次世界大戦について日米双方の視点からの中立的な理解に寄与したケネス・デホフ氏への勲章・勲記伝達式が行われました。同氏は、アリゾナ記念館において「黒焦げの水筒」を主催し、日米双方の真珠湾攻撃のサバイバーの出会いの場を創出するなど、熱意を持って日米間の和解・友好親善のための様々な事業を行い,更には,太平洋航空博物館パールハーバーに長岡市とホノルル市の学生を招いて平和シンポジウムを開催し,同学生による平和宣言の採択の機会を提供するなど,日米の若者への平和教育にも尽力しました。
![]() |