総領事館活動

令和元年9月12日

ハワイ州の高校生が米国を代表して「世界津波の日2019高校生サミットin北海道」に参加

9月10日から11日まで,北海道札幌市において「世界津波の日」2019高校生サミットin北海道が開催され,43か国の高校生(521名)が参加しました。今年で4年目となる同サミットに米国を代表してハワイ州立カイザー高校の生徒5名がサミットに参加しました。生徒達は,「知識を得る~過去の教訓の伝承~」,「意識を高める~災害への備えと迅速な避難~」,「復興に向けて共に行動する~社会貢献,被災者と支援者の視点」をテーマに学習・意見交換し,将来,地震・津波の影響を最小化し,各国で防災・減災分野における主導的な役割を担うリーダーとして活躍することが期待されます。
 
※2015年の国連総会で,日本をはじめ142か国の共同提案で,11月5日が「世界津波の日」と制定されました。
 
<米国代表の青少年大使として2019年サミットに参加したカイザー高校の生徒>
アナ・ウッド
ニコール・イワマサ
ユイジン・ソン
デルヤ・ハヌズ・ソグック
マリリサ・フジモト