English   

 
在ホノルル日本国総領事館
Consulate General of Japan
at Honolulu

ホーム   |  総領事館案内   |   領事サービス   |   安全情報   |   各種情報   | 文化 |   採用情報   |   リンク

 

  

 

 

 

 

 

 

過去の新着情報&お知らせ

過去の新着情報                       

2013年

東日本大震災による洋上漂流物への日米の取り組みに関するシンポジウム(2/22)
2012年

平成24年度外務大臣表彰の発表について(7/12) 

領事出張サービス等開催のご案内(11/05)

在外選挙登録申請受付出張サービスについて(8/22)

感染症広域情報(北米地域:ウェストナイル熱・脳炎)のお知らせ(7/12)  

第46回衆議院総選挙に伴う在外投票の実施について(12/10)終了 

震災・復興関連映画「春との旅」無料上映会のお知らせ(11/05) 

日米桜寄贈100周年記念:"和音和技"-けん玉&津軽三味線公演のお知らせ(10/30) 

第15回安全対策連絡協議会会合概要について(7/6)   

補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(衆議院議員補欠選挙・鹿児島県第3区)(10/18) 終了 

平成24年度春の叙勲受賞者の発表について (4/30)

日米桜寄贈100周年記念:津軽三味線”あべや”公演ツアー終了・御礼とお詫び (4/20) 

平成23年度秋の叙勲受賞者の発表について(11/4

日米桜寄贈100周年記念:津軽三味線”あべや”公演ツアー (4/5) 

海外安全・パスポート管理促進キャンペーン(11/30

日米桜寄贈100周年記念:2月4日ワイメア桜祭りと日本桜植樹式(1/31) 

日本文化事業:Life in Colors in Hawaii2012  

領事出張サービス等実施のご案内(平成24年2月~3月)(1/18) 終了

第18回ホノルルフェスティバル期間中、日本映画上映のお知らせ (2/24

第18回ホノルルフェスティバルお知らせ (3月2~4日) (2/24)

2011年

米国同時多発テロ10周年におけるテロの脅威について(9/9)

進出日系企業実態調査(9/29)

平成23年度外務大臣表彰について(7/26

領事サービス向上・改善のためのアンケート調査の実施 (10/14

    平成23年度春の叙勲受賞者の発表について(6/17  
    国際的な子の奪取の民事面に関する条約(ハーグ条約)」に関するアンケートの実施について
    平成24年度大学入試センター試験について(8/23
    ホノルル市(郡)政府による花火回収について (6/16
    絆 Kizuna - the bonds of friendship 総理メッセージ (4/11) 
    我が国の食及び輸出入等に関する安全性(英語) (4/8)
    ハワイ(オアフ島)におけるデング熱感染による発症例の発生 (3/25)
    義援金の受付について3/24
    東北地方太平洋沖地震で被災された方の安否情報について
    東北地方太平洋沖地震に関するウェブサイト

「拡大教科書」(2011年度後期分)の無償給与についてのお知らせ  (4/18)終了

オアフ島避難指示解除のお知らせ (3/11

津波情報 (3/11

カーライル・ホノルル市長からの勧告(その2) (3/11

津波待避場所の案内(続報) (3/11

カーライル・ホノルル市長からの勧告(その1) (3/11

津波待避場所の案内 (3/10

津波警報発令のお知らせ (3/10

前原外務大臣の韓国訪問及び米国訪問(動画)(1/21)  

菅内閣総理大臣年頭外交演説「歴史の分水嶺に立つ日本外交 (1/21)

第177回国会における菅内閣総理大臣施政方針演説  

第177回国会における前原外務大臣の外交演説   

前原外務大臣外交演説「アジア太平洋に新しい地平線を拓く」  (1/6 

タニグチ新在ヒロ名誉総領事のお知らせ  

前原外務大臣の米国訪問  (1月) 

医療滞在ビザについて  (1/5) 

2010年

第18回APEC首脳会議   概要と評価 

第18回APEC首脳宣言「横浜ビジョン ~ ボゴール,そしてボゴールを超えて」 (正文(英語))(仮訳)(骨子)

前原外務大臣の横浜APEC出席  

平成22年度秋の叙勲について (11/4

在ハワイ州進出日系企業に関する調査 (10/4 

菅改造内閣の閣僚名簿 (9/20

沖縄ハワイ・クリーンエネルギー協力に向けた日米専門家の沖縄ハワイ相互訪問 (8/27 

菅総理大臣の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典あいさつ (8/9

菅総理大臣の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ (8/6   

官約移民125周年記念文化行事 (総領事館共催事業、於:JCCH) (7/10-9/3開催終了  

平成22年度外務大臣表彰 (7/14  

菅総理大臣のG8・G20サミット出席  

第174回国会における菅直人新総理大臣の所信表明演説 (6月11日)

管内閣の閣僚名簿 (6月8日)

岡田外務大臣メッセージ(海上自衛隊遠洋練習航海部隊の米国寄港) (6月9日)

第16回 国際交流会議 「アジアの未来」 鳩山内閣総理大臣スピーチ  (5月20日)   

「補助教材」の配布について (5月12日)

第4回国際漫画賞応募作品の募集 終了

日本における犬等の検疫制度改正について (4月21日)

在米日系人指導者の鳩山総理表敬[英文] [外務省HP (3月9日)  

日本映画上映 (入場無料)(3月13日開催) 終了
10:30am~12:30pm   「フラガール」   1:00pm~4:00pm        「おくりびと」
場所: ハワイ・コンベンションセンター 3階 317AB 

第16回ホノルルフェスティバル(日本総領事館後援、3月12日-14日開催) 終了

市民防衛局センター(CDC)による緊急サイレンのテスト (3月1日)  

南米チリ地震による津波情報(その3:警報解除) (2月27日)

南米チリ地震による津波情報(その2) (2月27日)

南米チリ地震による津波情報(その1)(2月27日)

第174回国会における総理施政方針演説/外務大臣の外交演説 (129)

米安全保障条約署名50周年に当たっての内閣総理大臣談話 (119)

日米安全保障条約署名50周年に当たっての日米安全保障協議委員会の共同発表(仮訳) (119)

葛飾北斎版画展@ホノルル美術館(領事館後援)(1月6日まで開催) 終了

2009年

新型インフルエンザ(豚由来H1N1・A型)ハワイ州における健常者への鼻腔スプレー・ワクチン接種の開始について  (12月22日)

第三回国際漫画賞-フレッド・ショット氏の特別賞受賞

天皇陛下御在位20周年について (1110)

平成21年秋の叙勲について (112)

新型インフルエンザ(豚由来H1N1A型)ワクチン接種実施機関等に関するお知らせ (1030)

ハワイ州進出日系企業に関する調査のお知らせ 10月20日)

日本映画際 (総領事館共催) (10月16日-10月18日) 終了

2010年度JETプログラム参加者募集中  (10月 8日)  終了

新型インフルエンザに関するお知らせ (10月 8日)  

新型インフルエンザ(豚由来H1N1・A型)ワクチン等に関するお知らせ (10月7日)

サモア諸島等における地震・津波被害(鳩山総理大臣によるお見舞いのメッセージの発出) 930

サモア諸島等における地震・津波被害(岡田外務大臣によるお見舞いのメッセージの発出) 930

新型インフルエンザに関する緊急支援 924

鳩山新内閣が組閣 916

加茂佳彦総領事着任 831

新型インフルエンザ感染予防対策等に関するお知らせ 724

米本土におけるウェストナイル熱・脳炎の感染確認に関するお知らせ 724

ビジット・ジャパン・キャンペーン(旅行安全宣言)に関するお知らせ 724

G8 ラクイラサミット会議  77

両陛下御訪問についての内閣官房長官談 717

 「子の親権をめぐる問題」 622  

日本の犬猫検疫手続きに関する農林水産省よりのお知らせ 51

新型インフルエンザに関するハワイ州当局の発表 428

 ヒラノ在ヒロ名誉総領事の逝去について 48

定額給付金の支給について23 

2008年

 「ドラえもん」アニメ文化大使就任 327

2006年

2005年

ハワイで犯罪の被害に遭った外国人のための支援プログラムについ てのご紹介 3

津波が襲ってきたら「ハワイ州在留邦人の皆様へ」 3

津波が襲ってきたら「ハワイ州を訪れる日本人観光客の皆様へ」 3

   
(c) Consulate General of Japan in Honolulu
1742 Nuuanu Avenue, Honolulu, HI 96817 USA
Tel: 808-543-3111